八代経済開発同友会
令和2年度経友会ゴルフコンペ
11月28日、八代ゴルフクラブにて毎年恒例の経友会ゴルフコンペを開催致しました。例年金子衆議院議員をお招きし、国政状況等の情報交換の場としていましたが、今回はメンバーのみで開催しました。 総勢11名で熱戦の結果、優勝山口 […]
令和2年度11月定時総会
令和2年11月18日(水)19:00~ 会場 ホワイトパレス 令和2年度定期総会が行われ、令和3年度 代表幹事選出と後期会員会費の件が審議されました。 令和3年度代表幹事には令和2年度から続投で株式会社メディアの吉武卓哉 […]
地域支援企画運営委員会
11月5日に八代グランドホテルさんにて地域支援企画運営委員会を行いました。 献灯運動やどや顔パネルの移動展示などを話し合いました。 また担当例会の意見もメンバーから沢山出て有意義な委員会でした。
第5回八代・天草シーライン建設促進委員会
11月5日委員会報告 場所:八代グランドホテル 今回の委員会は、新しく作成している八代・天草シーラインのチラシとポスターの最終校正と、啓発看板の書き換え、ホームページの新規立ち上げ等について協議し、幅広く周知活動を行って […]
どや顔事業 「地域に夢を、みんなに笑顔を」
新型コロナウイルスの影響により本年度の八代妙見祭関連行事の中止が決定した中で、6年前にスタートした「どや顔コンテスト」を、この状況下に於いても何らかの形を変えて継続することで、伝統の保存・継承の一役を担い、若い世代をはじ […]
ユネスコ無形文化遺産 八代妙見祭 どや顔コンテスト
500年の歴史を持つ八代妙見祭は、神幸行列を中心に天下泰平、五穀豊穣を祈念する目的で行われております。江戸時代に入ると城下町の発展とともに神幸行列は亀蛇・笠鉾・獅子・木馬などの出し物が奉納され、その神幸行列を形成する数多 […]
第5回港みらい・会員企業活性化合同委員会
第5回合同委員会 10月27日(火)に黒木会員のお店にて合同委員会を開催しました。 港みらい委員会は9月例会の事業報告、会員企業活性化委員会も担当の10月例会事業について協議しました。元々はもっと早い時期にここで行う予定 […]