八代経済開発同友会

八代経済開発同友会
第5回地域支援企画運営委員会

9月11日にzoomで地域支援企画運営委員会を行いました。妙見祭は中止になりましたが、コロナ禍のなかでも献灯運動やどや顔をどの様に行うかを委員会メンバーで話し合いました。 直接顔を合わせられませんでしたが次回は揃って委員 […]

続きを読む
八代経済開発同友会
港みらい9月委員会

9月10日(木)にオートリパイヤー・オカザキ新事務所で委員会を開催しました。 委員会は9月例会の担当決め・備品確認・全体のシナリオ等について話し合いをしました。 委員会はZOOM参加(2名)を含めて10名で行い、例会にむ […]

続きを読む
八代経済開発同友会
第3回会員企業活性化委員会

令和2年9月8日(火)、第3回会員企業活性化委員会をZOOMを使ったWeb会議を開催致しました。 担当の「10月例会」「TSUNAGU事業」、新しく始まった「安心なまちやつしろプロジェクト」について協議し、「10月例会」 […]

続きを読む
八代経済開発同友会
第4回情報発信委員会

9月7日(月)、情報発信委員会をZOOMを使用して開催致しました。 広報誌「鵬際」発行について協議を行い、内容だけでなく委員会名にある「情報発信」の方法についても熱い議論が交わされました。 WEB会議でしたが、充実した内 […]

続きを読む
八代経済開発同友会
令和2年度8月例会

8月27日(木)19時よりZOOMにて8月例会が開催されました。   今回は外部講師として、八代商工会議所 専務理事 松本章様にお越しいただき、「安心なまちやつしろプロジェクト」についてご講演頂きました。コロナウイルス感 […]

続きを読む
八代経済開発同友会
第5回幹事会

8月20日(木)19時から第5回幹事会が開催されました。八代市でもコロナウイルス感染者が発生したため、今回はZOOMを使用してオンライン開催となりました。 8月例会・献灯運動・9月例会・年間会場計画について協議が行われ、 […]

続きを読む
八代経済開発同友会
7月例会

7月27日(月)、5か月ぶりに会員が揃っての例会が八代グランドホテル様にて開催されました。  今回は外部講師として、株式会社マルク代表取締役 小山光由樹様・アカウントマネージャー 甲斐翔太様にお越しいただき、「八代経済に […]

続きを読む
八代経済開発同友会
幹事会

7月13日(月)、通信館さん会議室にて幹事会が開催されました。 今回は7月例会、慶寿の会について審議が行われました。 7月27日は5か月振りに会員が集まっての例会開催です。充実した例会になる事を期待しております。

続きを読む
八代経済開発同友会
合同委員会

 7月10日(金)、八代グランドホテルさんにて八代・天草シーライン建設促進委員会と地域支援企画運営委員会の合同委員会が開催されました。  シーライン委員会ではくまモンポート八代の利活用促進などについて、地域支援委員会では […]

続きを読む
八代経済開発同友会
合同委員会

 7月8日(水)、八代ホワイトパレスさんにて合同委員会が開催されました。  今回は高﨑副代表グループの会員企業活性化委員会と港みらい委員会、坂本副代表グループの会員交流・拡大委員会と情報発信委員会、4委員会が集まっての開 […]

続きを読む